ともだちに話したくなる。地球温暖化のリアル。#2
地球温暖化の正しい知識について、国立環境研究所の江守正多氏が、20年この研究をされている科学者の立場として、とてもわかりやすく解説されています。3回シリーズの第2回目「温暖化ってヤバいの?」は、以下の疑問について詳しく解説。視聴者からの質問回答もありました。時間は学校で授業を受けるのと同じ50分。大学の授業1コマ分です。これからを生きる私たちにとって、知っておくべき大切な知識を学べます。
解説内容
- 温暖化で起きること
- 日本では何が起きる?
- 2050年の日本の天気予報
- 異常気象が起きるのは温暖化のせい?
- 異常気象製造マシーン!
- 温暖化は暴走する?
- 誰にとって一番ヤバい?
- 「適応」しよう!
- 〈質問〉「2050年の天気予報」は、温室効果ガス排出のどのシナリオを想定している?
- 〈質問〉標高が高いほうが温度上昇が大きい傾向にあるのか?
- 〈質問〉このまま対策なしに温暖化が進んだら、何度まで上昇して、なん年後に生命は生きられなくなる?
- 〈質問〉海の温度はどのくらいまで耐えられる?
- 〈質問〉1日の中での1℃の変化と、長い期間での1℃の変化の価値が、どうして大きな違いなのかよく分からない
- 〈質問〉海の温度だけでなく、酸性化も関係あるのでは?
あわせて読みたい